
こんにちは!
「本物とはデザイン×使いやすさ」広島で心が喜びで満たされる空間づくり、本物の庭・エクステリア(外構)を創造する ジーアート です!
本日は、広島市安芸区 外構リフォーム工事【木調が映える目隠しフェンスで生まれ変わる門廻り】の施工事例です。
Before

建物を塗壁で囲い込まれたクローズ外構。
塗装の劣化や汚れが気になり始めたタイミングで、門廻りのリフォームのご相談をいただきました。
道路に面している為、外部からの視線やプライバシーは守りつつ、風通しの良い柔らかな印象にリフォームさせていただくことになりました!
After

まずは、お家の顔となる玄関前。
門柱壁は、シャープな印象を与え、周囲の緑や木調との相性も良いグレーの塗装を施しました。
経年変化で現れる汚れなども目立ちにくい色味なので、予算を抑え格好よく門柱を構えたい方にはおススメの塗装カラーです。
門扉は、お家の雰囲気とも調和するようシンプルな縦格子デザインを採用しました。
道路からの視線を遮る為に設置したのは、YKK ルシアスフェンス YS3F型で、少し明るめのキャラメルチークのカラーが、全体の雰囲気を柔らかく演出してくれています。
横目のスリットが僅かな風を運んできてくれて、これまでの閉塞的な印象から、見た目にも実用面においても軽やかで涼しげな門廻りとなりました。
Before

車庫の入口に設けられていたスライド門扉も、今回のリフォームを機にお取替えすることになりました。
After

スライド門扉から伸縮門扉に付け替えて、開放感のある空間ができあがりました。
入口の門扉を変えるだけで、その奥にある車庫の空間の見え方も随分変化しますよね。
ここで使用した伸縮門扉は、YKK レイオス 3型の片開き仕様です。
間口は広い為、門扉自体が重たく見えないようにカラーは、周囲と馴染みのよいプラチナステンをチョイスしました!
足元にキャスターが付いているので、開閉も比較的楽にできると思います。
フェンスの木調が柔らかく映える、素敵な門廻りが完成しました!
お家の印象をガラッと変える外構リフォーム、見た目だけでなく今後のメンテナンスの軽減も考慮した
まさにデザイン性と実用性を兼ね備えた門廻りのリフォームとなりました。
私たちはお施主様と共にエクステリア・ガーデン(外構・お庭)を創り上げ、
お客様のご要望をもとに、よりよいプラン・施工、空間づくりをしていきます!
そして、素敵な空間づくりを日々心掛けていきます!
この度はジーアートにご依頼いただきましてありがとうございます!
【お役立ちブログ】※新築外構をお考えの方、こちらもお読みください!
・オープンスタイル外構とクローズ外構のメリット・デメリットとは?
・新築のエクステリア・外構工事はどこに頼む?それぞれの特徴をご紹介!
・新築マイホームのための土地購入とエクステリアの関連は深い⁉
・エクステリア施工のプロが教える!失敗しない新築外構のコツとは?
またご不明な点がある方や私のおうちでは結局どんなふうにできるの?と思われた方は、お気軽にお問い合わせください。
無料にてご相談をお受けしております。
カテゴリ別ブログはこちらから≫≫
〈施工実績エリア〉
広島市 安佐南区 安佐北区 佐伯区 東区 西区 南区 安芸区 中区
安芸郡 海田町 府中町 熊野町 坂町
東広島市
廿日市市
大竹市
呉市
などのお客様よりご依頼いただいています。
TEL : 082-275-5887
コメントをお書きください