· 

広島市安佐北区 分譲新築外構 施工中! 左官道具をご紹介!

【施工中】新築外構
【施工中】新築外構

こんにちは!「本物とはデザイン×使いやすさ」本物の庭・エクステリアを創造する ジーアート です!

 

 

本日は、分譲住宅の新築外構の施工中ですが、左官道具のご紹介をいたします!

 

家や外構・エクステリアなどは職人さんの手によって作られます。

職人さんの知恵や技術、労力などの集大成が完成した家や外構・エクステリアです

 

少しでも興味・関心を持っていただけたらと思います。

 

 

用途に合わせて様々なコテを使います。

 

手前の平べったいモルタルをのせる部分が、しずくのような形をしているコテを「レンガゴテ」といいます。

レンガを積み上げるときに使用するコテをいいます。

材料のすくい取り、かくはん作業で使います。

 

右の方の先が尖がっているコテは、「仕上げコテ」といいます。モルタルなどを塗って仕上げていきます。

 

上の方の細いコテは「柳刃(やなぎば)コテ」といい、細かい作業や、手の届きにくいところの作業に使用します。

コテ首がコテの根元についているので、狭い場所にコテ先を運ぶことができます。

 

その他、様々なコテを使って造作していきます。

左官用手鍬(てぐわ)です。

 

取っ手部分が段々になっている方が、滑りにくくて使いやすいですね。

 

モルタルを練ったり、コテ板に盛ったりするときに使います。

 

また、ブロックを施工時に、土を掘ることにも使います。

左官用の木製コテ板です。

 

コテ板の裏には取っ手が付いていますので、そこを持って、モルタルをコテ板の上に盛って使用します。

 

左官作業にとって必需品ですね。

 

これは、丸棒目地コテです。

 

ブロックの目地を仕上げる時に使います。

 

ブロックの目地を押さえると、丸く凹んだキレイな目地が現れます。

 

コンクリートブロックの目地の多くは、この目地で仕上げられることが多いです。

 

 

集塵機です。

 

ブロックなどを切る時に粉塵が出ますが、それを掃除機の様に吸い込みます!

 

スイッチが入っていない時は、袋が潰れた状態ですね。

 

 

 

 

集塵機にスイッチが入ると、どんどん吸い込みます。

 

風船のように袋が膨らんで、粉塵を取り込みます。

周辺に粉塵をまき散らしません

 

 

 

ヒルティ製のレーザーレベルです。

 

高さを合わせる時の必需品です。

 

ブロックの高さ、土間の高さなどレベルを合わせる時になくてはならない道具です。

 

 

今回は数点の道具をご紹介しました。

 

その他、多くの道具を使いこなして外構・エクステリアは造られます。

絵画ではないですけれど、どうやってできているのかなぁ?と想像してみるのも面白いのではないのでしょうか?